管理栄養士
Registered dietitian
春秋会の管理栄養士
患者さんや利用者さんの健康を
栄養面からサポート
春秋会の管理栄養士は、入院患者さんや各種介護施設にご入居されている利用者さん、外来患者さん等色々な方の健康面を栄養面からサポートするお仕事です。
食事指導や調理指導等、お仕事は多岐に渡りますが、利用者さんお一人おひとりの健康に関わる大切なお仕事です。
管理栄養士に求めること
食を通して人の役に立つことに
喜びを感じられる方
疾病予防や治療、食事指導、メニュー開発などを通して、患者さんの栄養バランスや食習慣の改善のサポートを行います。
料理が好きな方や食に興味を持っている方で、誰かにありがとうと言ってもらうことに喜びを感じる方や、人の役に立ちたいと思える方を歓迎しています。
主な仕事内容
Job Description
栄養相談・指導
患者さんやそのご家族に対して、健康的な食生活のアドバイスや、病気の予防や治療のために必要な食事療法の指導を行います。
献立の作成・計画
栄養バランスの取れた献立の作成・計画に加え、特定の疾患やアレルギーに対応した特別な食事メニューの計画を行います。
栄養マネジメント
医師の指示のもと、患者さんの栄養状態を評価し個別の栄養管理計画を立てます。治療の一環として、食事療法を提案し、患者さんの回復をサポートします。
行事食の企画・実施
長期入院の患者さんでも毎回の食事を楽しみにしていただけるよう、季節のイベントに合った行事食の企画・実施を行います。
特定保健指導
生活習慣病予防のために、特定保健指導を行います。メタボリックシンドロームや糖尿病、高血圧症などの予防・管理に役立つ食事療法を指導します。
一日の流れ
Flow
外来栄養指導
カルテ記録・事務処理等
メニュー作成・発注等
※契約形態や日によって勤務時間や業務内容等が異なりますので、あくまで一例となります。