技能職
Skilled job
春秋会の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
利用者様が住み慣れた場所へ社会復帰できるサポート
春秋会の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は、主に入院外来の医療リハビリテーション、介護保険の通所リハビリテーションが活躍の場となり、地域住民に寄り添ったサービスを提供します。
患者様・利用者様のリハビリの指導・サポートを行い、リハビリ提供だけでなく、できる限り今まで通りの生活や社会復帰を行えるよう、寄り添いながら支援していきます。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士に求めること
利用者様一人ひとりの心に寄り添い
サポート・指針を示す
患者さんはこれまで通りの生活に戻れるのかといった不安や、これまではできていたことが上手くできないもどかしい焦りなどを抱えながらリハビリに励んでいます。
春秋会では、そんな不安や焦りの気持ちでいっぱいの患者さん一人ひとりの心を少しでも軽くできるよう、リハビリ技術以上に親身になって寄り添いながらリハビリ指導ができる技能職の方を求めています。
主な仕事内容
Job Description
リハビリ計画書の作成
リハビリ利用者の方お一人おひとりの身体状況や生活目標に合わせてリハビリ計画者の作成を行います。
個別リハビリ
低下傾向にある筋力増強や転倒予防に必要なバランス運動、また食事、掃除や洗濯物干しといった生活動作から、買い物、公共交通機関の利用などを想定した外出に関わる動作と嚥下、喋りやすくなる言語訓練のコミュニケーションの獲得まで患者さんの目的に沿った総合的なリハビリを実施します。
地域リハビリテーション
活動支援事業
地域支援事業を行っており、地域包括センター・行政と連携を取りながら、高齢者サロンやすこやか運動教室への出向を行い、地域住民の方に対して運動の指導など介護予防に取り組んでおります。
一日の流れ
Flow
※言語聴覚士:嚥下評価・食事訓練等
※リハビリサービス提供だけでなく、リハビリ会議や担当者会議・契約業務提供
※契約形態や日によって勤務時間や業務内容等が異なりますので、あくまで一例となります。